2023年5月の記事一覧
はっぱの観察をしよう
子供たちが大切に育てている朝顔の葉を観察してワークシートにまとめる学習でした。授業の見通しの活動では、観察のポイントをまず考えます。その時に、国語の教科書に載っている観察のポイントを活用し確認しました。生活科の学習は国語をはじめ、他の教科との関連を大切にすすめています。くきの太さを観察する時に、子供から「えんぴつ」を使ったらどうか、といった意見や「ようじ」がいいのでは?などの意見がでて、実際に鉛筆やようじを活用してくきの太さの観察をしました。日頃の生活体験をもとにした子供たちの発想は素晴らしいです。
初めての連絡帳書き
入学してから、ひらがなや数字の練習を重ねてきた1年生。いよいよ今日から、連絡帳書きが始まりました。
初めての活動に、子供たちはドキドキ・ワクワクです。
9はいくつといくつ
今日の算数は、9はいくつといくつに分かれるかを考えるお勉強でした。ブロックを使ったり、教科書の絵や指を使って数えたりしながら数のイメージを膨らませていきます。
8はいくつといくつ
今日は「8」の学習です。8はいくつといくつに分けられるのか、ブロックを使って確認しました。
ひらがなれんしゅう「ゆ」と「よ」
ひらがなの「ゆ」と「よ」を練習しました。お手本をよく見て書いていました。
いくつといくつ
算数で、7はいくつといくつに分けられるのか、ブロックを使って確かめました。
さつまいもの苗植え
1年生の学級園で、一人一本ずつ「さつまいもの苗」を植えました。
ひもひもねんど
ねんどをのばしてひもにして、いろんなものを作りました。
自分でタブレットを使いました
パスワードを入力し、自分のタブレットを使ってみました。ドリルパークで、練習問題に挑戦しました。
リレー
体育館で平均台とミニハードルを使ったリレーをしました。上手に平均台を渡ることができました。
初めてのタブレット
学習で使うタブレットを始めて触りました。担任の先生から、タブレットの扱い方や使用時の注意を聞きました。
ひらがなれんしゅう「は」と「の」
今日は、「は」と「の」を学習しました。お手本とそっくりな文字が書けるように練習しました。
ボール遊び
体育の時間にボールを使った運動遊びを行いました。相手チームに向けて、力いっぱいボールを投げ合いました。
なんばんめ
算数で、「何番目」の数え方を学習しました。「何番目」を数える時に大切なことは何かを考えました。
ひらがなれんしゅう「て」
今日は「て」の字を練習しました。プリントのマス目を四つに区切った「まど」をよく見て、書きました。
X線検査
希望者の胸部X線検査がありました。1年生は上手に並んで順番を待つことができました。
雨上がりの校庭
雨上がりの校庭に出ました。太陽が顔を出したので、虹が見られるかと思いましたが虹は見られず、代わりにカタツムリをたくさん見つけました。子供たちは喜んで歓声を上げていました。
ひらがなれんしゅう
「す」の字を練習しました。結びに気を付けて、書きました。
かずのならびかた
算数で「かずのならびかた」を学習しました。数の並び方はどうなっているのか、見通しもって学習に取り組みました。