R6 学校の様子
集団下校
学期はじめの大事な週なので、安全面についてもクラスや下校時に確認をしました。
休み時間
2学期の初日から、休み時間には元気に遊ぶ子供たちの姿がみられました。
2学期 始業式
今日から2学期が始まります。
高田小学校の2学期は、元気な校歌の歌声でスタートです。
校長先生からは、いろいろな事に挑戦し、
成長できる2学期にしましょうというお話をいただきました。
生活のリズムを整え、2学期も頑張りましょう。
1学期終業式
終業式では、充実した夏休みを過ごすために校長先生・生徒指導主任・警察署のおまわりさんからそれぞれ話がありました。体に気をつけて、充実した夏休みを過ごしてください。
今日の給食(7月18日)
今日の給食は、パックラーメン、牛乳、カットコーン、海藻サラダ、豆乳担々麺スープです。今日も美味しくいただきます。
今日の給食(7月17日)
今日の給食は、おとみちゃんカレー、ご飯、アーモンドサラダ、冷凍みかん、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
妙義音頭練習
1時間目の体育は、全校で妙義音頭の練習をしました。
今年度、高田小学校では9月に行われる運動会のプログラムの1つに
妙義音頭を加えることを計画しています。
そこで講師として、妙義地区にお住まいの関さんをお招きし、
踊り方や気をつけるポイントを指導していただきました。
関さんからは、「初めてなのに上手に踊れてびっくりしました。」と褒めていただきました。
本番でも地域の方々と一緒に踊れるとよいと思います。
通学班集会
高学年の班長を中心に、通学班ごとに1学期の反省をしました。危険箇所の確認や、安全な歩き方などを再度確認しました。
今日の給食(7月15日)
今日の給食は、こめっこパン、牛乳、焼きそば、ミートボールの野菜スープ、ヨーグルトです。今日も美味しくいただきます。
大掃除
1学期の締めくくりの時期を迎え、縦割り班でそれぞれの分担場所を『大掃除』しました。どの班の児童も5,6年生を中心に、隅から隅まできれいにしようと一生懸命に取り組みました。学校中がぴかぴかになりました。