R6 学校の様子
持久走練習スタート
今日の20分休みから、持久走練習が始まりました。
今日の給食(10月22日)
今日の給食は、背割りパン、牛乳、秋なすのナポリタン、チキンサラダ、小魚アーモンドです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(10月21日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、甘酢肉団子、キツネの栗ご飯の具、小松菜と凍り豆腐の味噌汁です。今日は図書コラボ『ごんぎつね』献立です。秋の旬の食材がたっぷり入った美味しい給食をいただきました。
なかよし活動
午前中は、中之嶽神社の宮司さんからお話をしていただき、その後登山、午後はビジターセンターで妙義山についての学習をしました。地元の妙義山に皆で協力して登山体験をし、講師の方々に山の歴史や石、植物などについて教えていただくなど大変充実した活動でした。ご協力いただいた、中之嶽神社・下仁田自然史館・妙義山岳会・ビジターセンター・PTA本部の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
今日の給食(10月18日)
今日の給食は、こがね煮、ごぼうサラダ、にらワンタンスープ、ご飯、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
音づくりフレンズ♪
身近な材料を用いて、『南の島のハメハメハ大王』の歌に合わせて音を奏でる楽器を作りました。じっくりと考え、工夫を凝らした楽器が出来上がりました。
今日の給食(10月17日)
今日の給食は、黒パン、牛乳、オムレツデミグラスソース、フレンチサラダ、チンゲンサイの米粉シチューです。今日も美味しくいただきました。
青空音読
1年生の子ども達と、空に現れた大きな雲のくじらとのやり取りのお話を、動作をつけ楽しみながら音読練習しました。
脱穀
5年の総合的な学習で育てた稲の脱穀をしました。道具に牛乳パックを活用しました。一粒一粒の大切さを実感しました。
今日の給食(10月16日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、サンマの蒲焼き、カラフルこんにゃくサラダ、田舎汁です。今日も美味しくいただきました。