R7 学校の様子
なかよし活動①(出発式)
今日は4,5,6年生がなかよし活動①に参加します。
立派な態度で出発式ができました。
元気にいってきます。
避難訓練(地震対応訓練)
地震に対する避難訓練を行いました。
全児童が「おはしも」の合言葉を守って、
安全に避難することができました。
指導講評では、スクールガードリーダーの富田先生から
安全に避難するポイントや注意点を教えていただきました。
情報モラル講習会
富岡警察署生活安全課の職員を講師にお迎えして、
全学年を対象に情報モラル講習会を行いました。
給食の様子(5月7日)
3年生、2組、4年生、5年生の給食の様子です。
おししそうに食べています。
休み時間の様子
休み時間には元気に楽しく遊んでいる様子が見られました。
授業参観・学級懇談会
午後から授業参観が行われています。
給食の様子(4月23日)
各学級の給食準備や給食中の様子です。
どの学年も落ち着いた様子で、
準備をしたり給食を食べたりしています。
交通少年団認証式・交通安全教室
全校児童を対象に交通安全教室が行われました。
始めに交通少年団認証式を行い、6年生が代表して誓いの言葉を述べました。
その後、各学年に分かれて交通安全に関する学習を行いました。
1年生は学校の周辺で通学路の歩き方を学習しました。
4年生は校庭自転車の安全な乗り方や交通ルールを学びました。
富岡警察署交通課の方、交通指導員さん、青少推の方、保護者の皆様、大変お世話になりました。
清掃集会
業間の時間に清掃集会が行われました。
掃除の仕方やたてわり清掃の目標などを全校で共有しました。
1年生を迎える会
業間活動で1年生を迎える会とたてわり班の顔合わせを行いました。
1年生の自己紹介や6年生代表の歓迎の言葉、たてわり班での自己紹介など
楽しい時間となりました。
入学式
令和7年度の入学式が行われました。
かわいい11名の新入児を迎えることができ、
とてもうれしい1日となりました。
新入児のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
1学期始業式
令和7年度第1学期の始業式を行いました。
校長先生からは、「先言後礼」と
「笑顔いっぱい楽しい学校」についてお話をいただきました。