R6 6年生
修学旅行発表会
総合の時間でまとめた修学旅行の様子を、発表会で5年生に伝えました。低学年の児童と合同体育で一緒に活動する時間もあり、活躍の多い1日でした。
縮尺
6年生算数の拡大図と縮図の単元で、実際に普段使用している校舎やプール、体育館などの長さを測ったものを活用して、縮尺について学習しました。
修学旅行(イルカのショー)
2日目の行程を終え、帰路につきます。
修学旅行(八景島シーパラダイス)
八景島に到着し、2日目の班別行動が始まりました。
修学旅行(朝の散歩)
快晴に恵まれ、2日目も元気にスタートしました。
修学旅行(鎌倉での班活動)
友達と協力し、充実した班活動ができました。
修学旅行(長谷寺付近)
班別活動の様子です。
修学旅行(鶴岡八幡宮)
お天気も回復して、晴れ間が出てきました。鶴岡八幡宮での散策を楽しみました。
修学旅行(班別活動)
鶴ヶ岡八幡宮での様子です。
班別活動を開始し、昼食や鎌倉めぐりを始めています。
修学旅行(厚木パーキング)
厚木PAから、鎌倉にむかいます。バスの中では、準備してきたレクリエーションを楽しんでいます。
修学旅行(出発式)
6年生が、6日から1泊2日の日程で、鎌倉と横浜に修学旅行に出かけました。
出発式と出発の様子です。
理科「生物どうしの関わり」(6年)
生物は空気とどのように関わっているかについて学習しました。
社会「まとめテスト」(6年)
テスト後の時間を活用して、都道府県の復習をしました。
社会「天皇中心の国づくり」(6年)
聖徳太子がめざした国づくりについて学習しました。
社会科見学「富岡製糸場」(6年)
地域学習の一環で、富岡製糸場見学に行きました。真剣に見学をしたり、質問をしたりしてとても充実した学習になりました。
算数「角柱と円柱の体積」(6年)
四角柱などの体積の求め方を考えました。
外国語「My Daily Schedule」(6年)
頻度を表す語(usually,always,sometimesなど)を使った文の練習や、自分の日常生活について英語で紹介する練習をしました。
社会「縄文のむらから古墳のくにへ」(6年)
グループ学習で、縄文時代と弥生時代の人々の暮らしの様子を比較しました。
体育「Tベースボール」(6年)
校庭での試合に、熱心に取り組みました。子ども達の元気な声が響きました。
外国語「My Dayly Schedule」(6年)
英語で、日常生活を紹介し合う練習をしました。
体育「Tベースボール」(6年)
バッティング練習を中心に、班毎に練習をしました。
学活「いじめスローガンを作ろう」(6年)
クラスで話し合い、いじめスローガンを考えました。
社会「租税教室」(6年)
講師の方に来ていただき、税について考える「租税教室」行いました。税金によって、私たちの生活が支えられている事を学習しました。
学級活動「1年生と遊ぼう」(6年)
1年生との交流を図るために、学級活動で遊びの時間を企画・実施しました。楽しいひと時を過ごしました。
算数「文字を使った式」(6年)
熱心に練習問題に取り組みました。
校庭清掃(6年)
清掃の時間に、全校で校庭清掃をしました。みんな熱心に取り組みました。
外国語「This is me !」(6年)
先日行った海外の小学生とのオンラインの活動を振り返りました。
外国語「外国の友達と話そう」(6年)
海外の小学生とオンラインでつながり、自己紹介をしたりクイズを出し合ったりして英語でのコミュニケーションを楽しみました。
図工「ポスター作成」(6年)
虫歯予防のポスター作成に取り組みました。
体育「ボール投げ」(6年)
体力テストのボール投げをしました。投げ方のコツをおさえ、記録を伸ばしました。
算数「円の面積」(6年)
今まで習った事を活用しながら、新しい単元の円の面積の求め方を考えました。
体育「50m走」(6年)
雨のため体育館で、練習をしました。
国語「きいて、考えを深めよう」(6年)
賛成・反対の立場から自分の意見を伝え合い、自分の考えの伝え方やよりよい聞き方について学習する単元で基本的な流れを確認しました。
算数「分数と整数のかけ算・わり算」(6年)
分数と整数のわり算の問題に取り組みました。
家庭科「生活時間をマネジメント」(6年)
6年生の家庭科では、自分の生活時間を振り返り、
工夫できることを考えました。
道徳「自由な公園」(6年)
多くの人が使う公園を、みんなが安心して楽しく使うためにはどんなことに気をつけたらよいのか、について考えました。
総合「自分を生かせる未来へ」(6年)
自分の興味がある職業について調べました。イラストレーター、保育士、看護士など様々な職種について調べました。
体育「体つくり運動」(6年)
準備体操をしてから、リレーの練習をしました。
道徳「夢に向かって」(6年)
七大陸最高峰スキー滑降を達成した三浦雄一郎さんの夢に向かってあきらめずにチャレンジする姿から、なぜあきらめずに挑戦できたのかなどについて考えました。
総合「自分を生かせる未来へ」(6年)
将来やってみたい仕事について考えました。