R7 学校の様子
休み時間の様子(9月29日)
今日は雲が多く、すごしやすい昼休みとなりました。
元気に外遊びを楽しんでいます。
授業参観 PTAセミナー 学級懇談会
授業参観、PTAセミナー、学級懇談会が行われました。
PTAセミナーでは、アンカンミンカンの富所さんをお招きして、
「楽しく学ぶSDG's」という演題で講演をしていただきました。
運動会結団式(9月25日)
今日の業間は、運動会の結団式でした。
今年のスローガンは、「つかみとれ 勝利と 高田の友情を」です。
6年生を中心に、競技や応援、歌等いろいろな場面で、
団結して頑張っていきましょう。
消防設備点検(9月24日)
消防設備の点検がありました。
教室や廊下にある火災報知器や消化栓の点検を行っていただきました。
体育集会(ラジオ体操)
体育集会は、暑さ対策のためリモート配信で教室で行いました。
先生の話す動きのポイントや動画の動きを見ながらラジオ体操を行いました。
読み聞かせ(9月)
2学期の読み聞かせが始まりました。
陸上記録会に向けた練習開始(9月11日)
今日の放課後から陸上記録会に向けた練習が始まりました。
5,6年生で希望する児童が練習に参加してます。
今日はみんなで練習を頑張っていくという確認をしてから、
練習に取り組みました。
大変前向きな雰囲気で、一生懸命取り組んでいました。
不審者対応避難訓練(9月11日)
富岡警察署から妙義駐在所の方とスクールサポーター、
富岡市スクールガードリーダーの富田さんを講師に迎え、
不審者に対する避難訓練を行いました。
訓練の目的を理解し、しっかり避難行動がとれた子ども達は大変立派でした。
休み時間の様子(9月10日)
今日の20分休みは、薄曇りで気温もそれほど上がっていなかったので、
外遊びができました。
清掃の様子(9月8日)
4校時で下校の週は終わり、今週からは通常校時での学校生活となります。
今日は久しぶりに外遊びができました。
掃除も一生懸命して、午後も頑張ります。