R6 学校の様子

R6 学校の様子

花丸 委員会紹介集会

後期委員会組織がスタートしました。集会では、各委員長、学級代表からの挨拶がありました。自分達の力で学校を良くしていきたいという思いが込められた素晴らしい挨拶でした。

花丸 座繰り体験

富岡製糸場世界遺産伝道師協会の方が来校し、『座繰り体験』をしました。3年生の子ども達が1学期に育てた蚕の繭を使い、繭から糸を作る過程を丁寧に教えていただきました。

 

 

 

キラキラ 学習参観・PTAセミナー

本日の学習参観、PTAセミナー等では大変お世話になりました。PTAセミナーでは、金管楽器についての説明や楽しい曲の数々を演奏していただきました。音楽に親しむ楽しいひと時をありがとうございました。

 

 

給食・食事 今日の給食(10月11日)

今日の給食は、少なめご飯、牛乳、ホルモン揚げ、小松菜の胡麻和え、おっきりこみ、ふりかけです。今日は、製糸場10周年こんだて『おとみちゃんの日』メニューでした。今日も美味しくいただきました。

キラキラ 5年家庭科「だしについて」

給食センターの栄養教諭の方が来校し、「だし」に関する授業をしていただきました。『昆布』『鰹節』『煮干し』の3種の味や香り比べをし、昆布と鰹節の合わせだしを味わい、最後にだし入り味噌汁とだし無し味噌汁を飲み比べました。日本の食文化に触れることができる興味深くて美味しい授業でした。