R6 学校の様子
6年生による読み聞かせ
今日の業間活動は、6年生による読み聞かせでした。
						
						今日の給食(3月25日)											
					
					今日の給食は、こめっこパン、牛乳、かぼちゃの挽肉フライ、小松菜のゴマドレサラダ、コーンシチューです。今日も美味しくいただきました。
						
						今日の給食(3月21日)											
					
					今日の給食は、ご飯、牛乳、照り焼きハンバーグ、大根の胡麻おかかサラダ、こしね汁です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(3月19日)
今日の給食は、きんぴらご飯の具、ごはん、厚焼き玉子、ワカメとじゃがいもの味噌汁、牛乳です。今日もおいしくいただきました。
						
						音楽集会											
					
					今年度最後の音楽集会では、卒業式の歌を全学年で熱心に練習しました。
						
						今日の給食(3月18日)											
					
					今日の給食は、背割りパン、牛乳、ナポリタンスパゲッティー、ポテトサラダです。今日も美味しくいただきました。
						
						今日の給食(3月17日)											
					
					今日の給食は、ご飯、牛乳、とり天ぷらの甘酢あん掛け、つぼ漬け和え、けんちん汁です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(3月14日)
今日の給食は、スンドゥブチゲ、エビシュウマイのチリソースかけ、きゅうりのナムル、ごはん、牛乳でした。
今日もおいしくいただきました。
						
						今日の給食(3月13日)											
					
					今日の給食は、パックうどん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、にらの胡麻和え、きつねうどん汁です。今日も美味しくいただきました。
						
						通学班会議											
					
					新年度にむけ、班会議を行いました。この時期は、6年生から5年生へと様々なバトンが引き渡されていきます。
						
						合同体育											
					
					卒業を控えた6年生と、他学年が合同体育を行い、球技を楽しみました。
						
						今日の給食(3月12日)											
					
					今日の給食は、赤飯、牛乳、ぶりの照り焼き、おひたし、お祝いすまし汁、大福餅です。今日は、卒業お祝い献立メニューです。今日も美味しくいただきました。
						
						歌練習											
					
					3月に入ってから、卒業式にむけた歌練習にどの学年も取り組んでいます。6年生は二部合唱の歌練習に熱心に取り組みました。
						
						今日の給食(3月11日)											
					
					今日の給食は、きなこ揚げパン、牛乳、切り干し大根のイカくんサラダ、ワンタンスープです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(3月10日)
今日の給食は、富岡製糸場世界遺産登録10周年にちなんだ献立で、椎茸と葱のお富ちゃんカレー、麦ご飯、ツナと海藻のサラダ、ララクラシュ・マスカット、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。
						
						外国語活動											
					
					3年生の授業で、「Who are you?」のお話の英語劇をしました。とても上手な発表ができました。
						
						今日の給食(3月7日)											
					
					今日の給食は、ご飯、牛乳、サバの味噌煮、切り干し大根の炒め煮、冬野菜の胡麻汁です。今日も美味しくいただきました。
						
						なかよし集会											
					
					業間の時間に、6年生が中心となり企画した縦割り班ごとに楽しく遊ぶ「なかよし集会」をしました。
						
						今日の給食(3月6日)											
					
					今日の給食は、パックラーメン、牛乳、餃子、もやしのピリッと和え、味噌ラーメンスープです。今日も美味しくいただきました。
						
						休み時間											
					
					今日の休み時間は、体育館でボール投げ、鬼ごっこなど元気一杯に体を動かして楽しみました。