R5 5年生
He can bake bread well.
The students made a presentation to Cyndy sensei about their Japanese hero.
家庭科「食育指導」(5年)
栄養教諭とのTT授業で、「だし」についての学習をしました。かつおぶし、こんぶ、煮干しなどの味比べ、また「だしあり」と「だし無し」の味比べなどをして、日本の食文化である「だし」の美味しさを味わいました。
算数「分数のたし算とひき算」(5年)
今日は、分母が異なる分数のたし算の仕方を考えました。
体育「陸上練習」(5年)
5・6年合同で、陸上練習をしました。
家庭科「アイロンがけ」(5年)
運動会で使用したはちまきや衣装に、丁寧アイロンがけをしました。
外国語(5年)
外国語の授業で、canを用いて表現練習をしました。
運動会練習(5年)
教室で、動きの確認等をしました。ソーラン節最後のポーズ、決まっていますね!
国語(5年)
国語の授業では、漢字の読み方と使い方について学習しました。
運動会練習
衣装を着て、ソーランの練習をしました。
算数(5年)
算数の練習問題に取り組みました。
図工(5年)人権ポスター
それぞれの思いを込めて、人権ポスターを仕上げました。
運動会練習(5年)
今日は体育館で、1つ1つの動きをさらに丁寧に練習をしました。
運動会練習(5年)
朝のうちに、短時間で校庭で動きの確認をしました。その後は教室に戻り、練習を続けました。
運動会練習(5年)
今日は体育館を使い、ソーランの衣装を着て練習をしました。衣装を着ると、より迫力がでてきます。
運動会練習(5年)
6年と合同で、「磨墨ソーラン」の練習をしました。高学年らしい力強い動きがみられました。
算数「整数の性質」
偶数と奇数について、きまりを考えました。
委員会活動
2学期最初の委員会活動がありました。学級代表、体育、図書、情報環境、保健給食委員会それぞれの活動が本格的にスタートしました。
社会「米作りの盛んな地域」
米作りの課題をグラフから読み取る学習をしました。
体育「水泳」
今シーズン最後の水泳の授業でした。検定も終わり、今日はコースロープのなどの片づけを5.6年の児童がしてくれました。
図工「人権ポスター」
人権ポスターの下書きに取り組みました。文字や絵を工夫してかきました。
算数の復習
まとめのテストに向けて、学習したことを復習しました。間違いやすいポイントを、確認しました。
道徳「ガンジーのいかり」
誰に対しても、差別や偏見なく公平に接し、正義を貫いたガンジーの生き方から、差別や偏見について考えました。
外国語「What do you want to study?」
好きな教科について、聞いたり答えたりする活動をしました。
算数「合同な図形」
半紙を活用し、図形の重なる様子を確かめました。
国語「カレーライス」
主人公の心情を、場面ごとにじっくりと読み取る学習をしました。
水のつぶやき
道徳の時間に、言葉の大切さについて考えました。人に言われて嬉しい言葉や言われたら嫌な気持ちになる言葉があることがわかりました。
少数のわり算
何倍かを求める計算を、数直線を使って考えました。
形が動く、絵が動く
コマ撮りアニメーションの仕組みを使って、動かないものが動く面白さを発見し、動きの変化を工夫してアニメーションを作りました。
体育「水泳」
今シーズンの各自の目標に向けて、練習に取り組みました。
社会「くらしを支える食料生産」
チラシを持ち寄り、普段食べている食料品がどこで作られているのかを調べ、まとめました。算数では、計算問題を教え合いをしながら学習しました。
理科「天気と情報」
台風と防災についての学習で、台風について調べ学習をしました。
夢の時間割をつくろう!
外国語の授業で、自分の思い描いた時間割をつくります。今日は、1~6時間目の表現や相手に伝えるときの伝え方をチャンツで練習しました。
音楽「いろいろな音色を 感じとろう」
音符に使われている記号について学習しました。
体育「水泳」
自分の目標に向けて、練習に取り組みました。
体育「マット運動」
後転、側転、ロンダードの練習をしました。
外国語「When is your birthday?」
Unit2の活動でバースデイカードを作成し、今月が誕生日の先生に「This is for you!」と言いながら、サプライズで渡しました。
体育「マット運動」
マット運動のはじめの時間を利用し、水泳のフォーム練習をしました。
生命のつながり
双眼実態顕微鏡で、メダカのたまごを観察しました。たまごの中に黒い目のようなものが2つあるのが見えました。
家庭科「ひと針に心をこめて」
今日は、ボタン付けの練習をしました。みんながんばっています。
「いじめ防止スローガン」
いじめ防止スローガンについて、クラスで話合いました。
「月の練習」
1月から12月までを英語で言う練習をしました。楽しみながらリズムよく覚えています。
校外学習
こどもの国では、サイクルゾーンでいろいろな自転車に乗ったり、遊具ゾーンで体を動かしたりしました。また、児童会館のサイエンスワンダーランドでゲームや体験活動を行いました。
自動車工場ではビジターセンターで自動車作りの工程を学んだ後、工場内の見学をしました。自動車づくりについてたくさんのことを学ぶことができました。
保護者の皆様には、児童の体調管理に加え、持ち物の準備や登下校時の送迎等、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
校外学習
工場見学の校外学習に出掛けました。いつもの元気な 「いってらっしゃい!」 「いってきます!」コールが響きました。
俳句を作ろう
国語では、俳句について学習をしています。どんな俳句をつくるのかな、楽しみです。
移動音楽教室
かぶら文化ホールで、群馬交響楽団の演奏を聴きました。短い時間ではありましたが、たくさんの音楽に触れることができました。
「なかよし活動」報告会準備
先日行われた「なかよし活動」の報告会にむけ、各自が写真などを取り込み、発表用のスライドを作成しました。
リコーダー
リコーダーの演奏をしました。きれいな音色が響きました。
学んだことを生かそう
理科の「生命のつながり」で学習したことを生かして、課題に取り組みました。自分の考えを書いたノートを、電子黒板に映して互いの考えを共有しました。
道徳の授業
今日の道徳の授業では、浅田真央選手の「あきらめずに挑戦する」姿勢を取り上げた教材を通して、自分のことを振り返り考えました。
玉結びと玉止め
5年生で新しく学習が始まる家庭科。子供たちの生活に直接関わることを多く学習します。はじめてのクッキング、はじめてのソーイングなどなど。今日は、玉結びや玉止めの練習をしました。針や糸の使い方に慣れていけるといいですね。
図工作品
「のぞいてみると」というテーマの作品を図工でつくっています。海の中、雪、など一人一人が描きたいテーマを決め、箱の中にイメージしたものを作り上げていきます。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
自動車をつくる工場
社会の授業では、車のパーツごとに製品が作られていることを学習しました。
普段身近な車が、どこでどのように作られるのかだけでなく、国の産業として世界の国々とのつながりまで考えてい
ける興味深い単元です。
ソフトボール投げ
体育でソフトボール投げの練習をしました。練習を重ね、飛距離を伸ばしていきます。
生命のつながり
種子の中には、発芽するために必要な養分が含まれているのかを調べました。
自己紹介カードを作ろう
自分の好きな物を書き込んだ「自己紹介カード」を英語で作成しました。
小数のかけ算
かける数が1より大きいときと小さいときでは、積の大きさがどう違うのかを考えました。
自己紹介をしよう
名前のスペルを正しく発音できるよう、2人組で「アブクソング」(フォニックス)の練習をしました。その後、自分の名前をアルファベットで標記できるよう、書く練習にも取り組みました。
音の重なりを感じながら
音の重なりを感じながら歌うことができました。
見立てる
説明文の読み取りの学習をしています。今日は、要旨を捉え、作者の工夫をまとめました。
Funglish Time!
今日は、5年生のFunglish Timeでした。I like ~.を使って、ゲームをしました。楽しく活動できました。
自己紹介をかっこよくしよう!
単元のめあてである「自己紹介」にむけて、表現の練習に取り組みました。Level up Game に取り組み、楽しみながら好きなものや嫌いなものを伝える練習をしました。
情報モラル講習会
4校時に情報モラル講習会がありました。インターネットや情報端末を安全に使うにはどうしたらよいのか考えることができました。
MY FAVORITE ~ GAME
自己紹介の練習をしています。自分の好きなものや嫌いなものが伝えられるように、グループになってゲームをしながら練習しました。
調理実習
家庭科の時間に調理実習を行いました。ゆでる調理をしました。ゆでジャガイモと、ホウレンソウのおひたしを作りました。自分で作った料理は、美味しかったです。
ゆでる調理をしよう
家庭科で、ゆでる調理について学習しました。食品や調理の目的に合ったゆで方について学びました。
こいのぼり
音楽の時間に、歌の練習をしました。「こいのぼり」を明るい声で歌えるように練習しました。
植物の発芽と成長
理科の時間に、植物が発芽する条件について考えました。
Hello,friends.
自己紹介で、名前のスペルを伝えます。最初に、リズムに合わせてチャンツを行い、復習をしました。
身近な環境について考えよう
総合の時間に、校庭で春を探しました。五感を使って調べました。
Hello,friends.
The goal of the study is to be familiar with expressions for self-introduction.
歌声をひびかせて
音楽の時間の、歌の練習をしました。曲を聴いて感じたことを共有し、曲に対するイメージを膨らませていきました。
天気の変化
確かめ問題に取り組みました。学習の終わりに、動画を見て学習内容を振り返りました。
交通安全教室
教室で交通安全に関する動画教材を見ました。自転車の安全な乗り方について学習しました。
一枚の写真から
道徳の時間に、生きている証拠にはどのようなものがあるか考えました。自分の成長を振り返り、変化したことを見つけ、友だち同士交流しました。
外国語の授業
自分自身を紹介することを単元の目標に、学習を進めています。今日は、大きな声で自分のスペルを言えるようにしようをめあてに、学習しました。
三角形の秘密をさぐろう
算数の時間に、4年生までに習った学習を振り返りました。三角定規の3つの角度や2枚の三角定規を使ってできる角度を確認しました。
なまえつけてよ
物語文を読んでいます。あらすじを捉え、登場人物の心情表現に線を引きながら読みました。
First English class.
English class has started. At first, we all confirmed how to greet the beginning of the class.
帰ってきた、はやぶさ
道徳の学習をしました。偉業を成し遂げた國中教授と「はやぶさ」から、新しいものを求め知力をもとにくふうすることが、人々の幸せな未来へとつながることを学習しました。
天気と情報
理科の学習をしました。天気と雲はどんな関係があるのかを、調べました。
ビリーブ
リズム遊びをした後に、「気持ちを合わせて歌おう」をめあてに、ビリーブを全員で歌いました。
キャリアパスポート
新年度の初めに、今年度の自分の目標やそれに向かっての手立てを考え、キャリアパスポートに記入しました。
学級活動
新しい1年のスタートです。さっそく係や当番を決めました。