新着
1学期終業式が行われました。 校歌を元気よく歌い、立派な態度で臨むことができました。 校長先生からは、1学期に頑張ったことを振り返り、 たくさん褒めていただきました。 また、式終了後、妙義駐在所の方から、夏季休業中の交通安全についてお話をいただきました。
3,4校時に外国語に親しむ講演会を行いました。 講師は、前橋にある「育心こども園」園長の深町穣(ふかまち じょう)さんです。 3時間目は1~3年生、4時間目は4~6年生向けの講演会でした。
ブログ

R7 学年の様子

4年生 清掃センター見学

4年生が清掃センターの見学に行きました。

統合を見据え、妙義小学校の4年生と合同で見学しました。

職員の方から各施設の役割やゴミの分別の仕方について説明していただきました。

子どもたちは教科書で学習した内容を実際の見学で確認したり、

質問したりして、有意義な学習となりました。

0

授業の様子(7月4日)

5年生の理科では、流れる水のはたらきについて学習しています。

今日は学校の裏を流れる高田川の様子も画像で確認しながら、

川の流れでできる地形について気付いたことをまとめました。

 

2組の学習の様子です。

学年や個人の課題に取り組んでいます。

 

3年生の体育では、マット運動をしています。

今日は、体育館に行く前に、動画で技のポイントを確認しています。

この後、体育館でそれぞれの課題に応じた技に取り組みます。

0
ブログ

R7 学校の様子

1学期終業式

1学期終業式が行われました。

校歌を元気よく歌い、立派な態度で臨むことができました。

校長先生からは、1学期に頑張ったことを振り返り、

たくさん褒めていただきました。

また、式終了後、妙義駐在所の方から、夏季休業中の交通安全についてお話をいただきました。

0

全校集会

全校集会で校長先生からのお話でした。

校長先生からは、今年度の高田小学校のテーマである

「笑顔いっぱい楽しい学校にしよう」「あいさつは自分からしよう」について、

今までの取組やこれからの頑張ってほしいことについてお話がありました。

 

0