ぐんまエージェンシースクールロゴマークについて
「GUNMA Agency Scool(ぐんまエージェンシースクール)2025」のロゴマークとは、以下の説明のとおりです。
群馬県教育委員会では、人が誰しも生まれついて持っている自分と社会をより良くしようと願う意志、原動力である「エージェンシー」を発揮して、「自分で考えて、自分で決めて、自分で動き出す」児童生徒の育成や学校づくりに向けて、県全体で取組を推進しようとしています。このロゴマークは取組のシンボルとなるものです。
本校はこのロゴマークを活用しながら、上述の理念を生かした教育活動を推進していきます。
R7 学年の様子
3,6年生・読み聞かせ(11月20日)
3年生の読み聞かせの様子です。
ALTや外国語活動支援員、担任の先生と一緒に、英語によるペープサート劇を楽しみました。
授業の様子(11月21日)
3年生は保健体育で健康な身体でいるための生活の仕方について学習しています。
5年生は社会科で、工業生産を支える運輸と貿易について学習しています。
2年生・図工(11月21日)
2年生が図工で友達と交流しながら立体作品づくりをしています。
5年生・算数(11月20日)
5年生の算数では、正多角形と円の学習をしています。
11月から本校で教育実習をしている大学生が、指導教諭の指導の下、この単元の指導を行っています。
今日は、群馬大学共同教育学部の澤田准教授がご来校になり、教育実習生の研究授業が行われました。
4年生・校外学習
4年生が富岡製糸場と世界遺産センターに見学に行きました。
高田小いじめ防止基本方針
高田小治癒・療養報告書
インフルエンザによる出席停止期間が終了し、登校する時に療養報告書の提出が必要です。
以下よりダウンロードできますので、ご活用ください。
保護者通知.pdf
タブレット端末について
PDFファイルをクリックすると内容が確認できます。
高田小学校タブレット端末利用保護者同意書.pdf ←ご家庭にも配付してあります。必要に応じてご確認ください。
富岡市教育委員会
学校教育課Facebookページ
https://www.facebook.com/gakkyou.tomiokacity
学校再編推進室Webサイト