2025年1月の記事一覧
今日の給食(1月14日)
今日の給食は、こめっこパン、牛乳、ハンバーグオニオンソース、野菜のマリネ、冬野菜のミネストローネです。今日も美味しくいただきました。
外国語活動・外国語の授業
3学期のALTの先生達との英語学習もスタートしました。昆虫の名前を英語で言う活動や、高学年では英語で冬休みの思い出を伝え合う活動などを楽しみながら行いました。
今日の給食(1月10日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、スタミナ丼の具、上州こんにゃくオムレツ、地元野菜たっぷりお富ちゃんスープです。スープには、お富ちゃんつみれが入っていました。今日も美味しくいただきました。
造形遊び
低学年の図工の授業で、段ボールや紙コップを使った造形遊びを楽しみました。
今日の給食(1月9日)
今日の給食は、背割りパン、牛乳、チキンナゲット、焼きそば、中華風なめこスープです。焼きそばをパンにはさんで、焼きそばパンにして美味しくいただきました。
書き初め大会
新年のスタートの授業で、書き初め大会をしました。一人一人が筆使いに気をつけながら丁寧に書きました。
今日の給食(1月8日)
今日から3学期の給食がスタートしました。今日の献立は、ご飯、牛乳、カレーピラフの具、コロッケ、コンソメスープです。学校給食には、食材を生産する人、売る人、運ぶ人、献立を考える人、料理を作る人など多くの人達の工夫や願いが込められています。感謝の気持ちで今日も美味しくいただきました。
3学期スタート
約2週間にわたる冬休みを終え、子ども達の笑顔と元気な声で学校が活気に溢れました。今日は各学級で3学期の目標を各自で考えたり、係当番を決めたりして3学期のいいスタートをきることができました。お天気も良かったので、休み時間には多くの子ども達が元気に遊ぶ姿が見られました。