R6 学校の様子
今日の給食(6月11日)
今日の給食は、ココアパン、牛乳、なすとペンネのトマトソース煮、枝豆サラダ、ヨーグルトです。今日も美味しくいただきます。
今日の給食(6月10日)
今日のおいしい給食は、こもちししゃもフライ、ニラのごまあえ、ごじる、ごはん、うめしそふりかけ、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
心肺蘇生法講習会
講師の方に来ていただき、心肺蘇生法やAEDの使い方等の職員研修を行いました。
今日の給食(6月7日)
今日のおいしい給食は、スタミナどんの具、レタススープ、くきわかめのサラダ、ごはん、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
あいさつ運動
中学生とともに、あいさつ運動を行いました。元気な挨拶が響きました。
今日の給食(6月6日)
今日の給食は、パックうどん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、こんにゃくサラダ、きつねうどんの汁です。今日も美味しくいただきました。
休み時間
爽やかな青空のもと、多くの子ども達が元気に外遊びを楽しみました。
今日の給食(6月5日)
今日の給食は、富岡製糸場こんだて、SDG’sこんだてで、
きんぴらごぼう、しゅうまい、小松菜と厚揚げのおみそしる、ごほん、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
今日の給食(6月4日)
今日の給食は、丸パン、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、イカくんサラダ、カレーコンソメスープです。今日から10日までは、「歯と口の健康週間」です。今日もしっかりよく噛んで、美味しい給食をいただきます。
今日の給食(6月3日)
今日の給食は、チキンなんばん(タルタルソース)、切り干し大根サラダ、もずくスープ、ご飯、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
人権集会
来週4日(火)から始まる「なかよし旬間」の目的や、活動内容等についての集会をしました。その中で、自分や人を大切にした、その場にふさわしい行動をしよう、という話をし、「良い友は、一生の宝」という言葉を子供たちに送りました。
今日の給食(5月31日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしハンバーグ、ひじきの炒め煮、呉汁です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月30日)
今日の給食は、黒パン、牛乳、ペンネのミートソース煮、アスパラガスサラダ、ララクラッシュマスカットです。今日も美味しくいただきます。
今日の給食(5月29日)
今日の給食は、中華煮、はるまき、わかめサラダ、ごはん、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
今日の給食(5月28日)
今日の給食は、背割りパン、牛乳、ウインナーケチャップソース、コーススローサラダ、コーンシチューです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月27日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、鰹カツ、豚肉とこんにゃくの胡麻煮、じゃがいもの味噌汁です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月24日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、チキンカレー、まめまめサラダ、小魚アーモンドです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月23日)
今日の給食は、パックラーメン、牛乳、上州焼売、キャベツのナムル、醤油ラーメンスープです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月22日)
今日の給食は、チキンライスの具、ポトプ、じゃこと大根のサラダ、ご飯、牛乳です。今日もおいしくいただきました。
今日の給食(5月21日)
今日の給食は、ロールパン、牛乳、さばのトマトソース、チーズサラダ、スペイン風にんにくスープです。今日のメニューは、『味巡り ~スペイン~』です。今日も美味しくいただきます。
今日の給食(5月20日)
今日の給食は、ハンバーグおろしソース、上州きんぴら、あいうえおみそ汁、ご飯、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
なかよし活動(1)
地元の自然に親しむ活動として、近くに流れる川で水辺の生物を採取する活動をしました。川に入る時にはこわごわとした様子もみられましたが、子供たちはすぐに、水辺の生き物採取に夢中になりました。採取した生き物を水槽に入れ観察し、講師の方に説明をしていただきました。かに、ヤゴ、タニシ、どじょう、川エビ、タガメ、よしのぼりなど多くの生き物を観察することができました。身近な自然から、環境について考える貴重な活動でした。また4年生以上の縦割り班活動としても、協力して楽しいひと時を過ごしました。
今日の給食(5月17日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、ビビンバの具、トッポギスープです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月16日)
今日の給食は、チリコンカン、野菜のマリネ、かきたまABCスープ、せわりパン、牛乳です。おいしい給食いただきました。
今日の給食(5月15日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、餃子、春雨サラダ、マーボー豆腐です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月14日)
今日の給食は、背割りパン、牛乳、太刀魚のフライ、元気サラダ、小松菜の米粉シチューです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月13日)
今日の給食は、「お富ちゃんの日」メニューで、ご飯、牛乳、甘酢肉団子、にらの胡麻和え、こしね汁です。今日も美味しくいただきました。
避難訓練・引き渡し訓練
地震を想定した避難訓練と、引き渡し訓練を行いました。避難訓練前には、事前指導で命を守るための大事なポイントを確認しました。保護者の皆様にはご協力をいただき、ありがとうございました。
今日の給食(5月10日)
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ハッシュポーク、ツナコーンサラダ、みしょうかんです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月9日)
今日の給食は、背割りパン、牛乳、チキンナゲット、焼きそば、スープカレーです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月8日)
今日の給食は、さばの味噌煮、ひじきのピリッとサラダ、かきたまじる、ご飯、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
今日の給食(5月7日)
今日の給食は、黒パン、牛乳、コロッケ、コーンサラダ、大豆のミネストローネです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月2日)
今日の給食は、パックうどん、牛乳、厚焼き玉子、おかか和え、五目うどん汁です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(5月1日)
今日の給食は、たんごの節句献立で、つくねハンバーグ、こぎつねごはん、わかたけ汁、かしわもち、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
今日の給食(4月30日)
今日の給食は、背割りパン、牛乳、スラッピージョー、マカロニポテトサラダ、ウインナーと野菜のスープです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(4月26日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしの蒲焼き、磯か和え、豚汁です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(4月25日)
今日の給食は、パンプキンシチュー、いかくんサラダ、ウインナーケチャップソース、せわりパン、牛乳です。
おいしい給食を食べて、午後も頑張ります。
今日の給食(4月24日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、春巻き、カラフルこんにゃくサラダ、八宝菜です。今日も美味しくいただきました。
委員会紹介集会
委員会の新しい組織が決まり、各委員会の委員長、学級代表の人達が挨拶、仕事内容、全校へのお願いを発表しました。全員が胸をはり、いい姿勢ではきはきと話す姿はとても立派でした。今後の活躍が楽しみです。また話を聞く人達の姿勢も立派でした。
今日の給食(4月23日)
今日の給食は、背割りパン、牛乳、焼きそば、ミートボールの野菜スープ、ヨーグルトです。今日も美味しくいただきます。
今日の給食(4月22日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、アジいそべフライ、ひじきの炒め煮、おろし汁です。今日も美味しくいただきました。
縦割り班清掃
昨日の清掃班集会で全校で清掃の仕方や時間などを確認し、1年生も加わった縦割り班清掃がスタートしました。上級生が丁寧に清掃の仕方を教えてくれました。ピカピカの学校にしようと、一生懸命清掃に取り組みました。
今日の給食(4月19日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、揚げ餃子、春雨サラダ、マーボー豆腐です。今日も美味しくいただきました。
交通安全教室・交通少年団高田小分団認証式
子供たちの命を守る「交通安全ルール」定着のために、交通安全教室・交通少年団高田小分団認証式を行いました。富岡警察署、富岡交通安全協会、青少年育成推進委員、交通指導員、PTAの皆様にご協力をいただき、1年の歩行実地練習、4年の自転車の乗り方実地練習などを実施することができました。
今日の給食(4月18日)
今日の給食は、ゆめロール、牛乳、ペンネのクリーム煮、グリーンサラダ、お祝いデザートです。今日も美味しくいただきます。
今日の給食(4月17日)
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、鮭の照り焼き、キャベツときゅうりの浅漬け、田舎汁です。今日も美味しくいただきました。
縦割り班の顔合わせ
1年生を迎える会後に、今年度の縦割り班の顔合わせをしました。縦割り班活動では、清掃や仲良し集会などの活動を通して、学年を超えた子供たち同士のつながりを大切にしていきます。
1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。1年生は、元気よく自分の好きなことや、好きな物の発表をしました。
今日の給食(4月16日)
今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、ハンバーグオニオンソース、キャベツとハムのサラダ、コンソメスープです。
今日の給食(4月15日)
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、ツナコーンサラダ、清見オレンジです。今日も美味しくいただきます。