R5 2年生
食育指導
給食時に、栄養士さんが教室に訪問し「食事のマナーについて」お話をしてくれました。
茶つみ
音楽の授業で、ウォーミングアップをかねて今月の歌である ”茶つみ”の練習をしました。
ボール投げ練習
体育で、ボール投げ練習をしました。子供たちは、ボールを使った活動が大好きです。
長さの単位
定規を使い始めた2年生、線の長さを上手にはかっています。
Let's Funglish!
During the third period, second graders learned English. Today, they learned how to introduce themselves.
.
2けたのたし算、ひき算のふくしゅう
いままで学習してきたたし算、ひき算の復習問題に取り組みました。
ぐんぐんそだて、わたしの野さい
生活科の時間に、自分で育てている野菜の観察をしました。大きく元気に育っていくのが楽しみです。
ボール投げ練習
体育館で、ボール投げ練習に初めてチャレンジしました。
ぐんぐんそだて わたしのやさい
かんさつ記録をもとに、グループの人にわかるように発表しました。
茶つみ
今月の歌は、「茶つみ」です。音楽室で、曲にあわせて手遊びの練習をしました。
2けたのひき算
くり下がりのある筆算のしかたを学習しました。
たんぽぽのちえ
国語で「たんぽぽのちえ」を読んでいます。今日は、花がすっかり枯れた頃のたんぽぽのちえとその理由を読み取りました。
ドッジボール
体育の時間にドッジボールをしました。2チームに分かれて、対戦しました。
2けたのひき算
2桁ひく1桁の筆算を学習しました。
茶つみ
「茶つみ」を歌いました。「八十八夜」「あかね襷」「すげのかさ」など、なじみの少なくなった言葉が出てきますが、リズムにのって歌うことができました。
光のプレゼント
図工の時間に、ペットボトルや卵の空き容器に色を付けて、作品作りを行いました。今日は、容器に水を入れたり光に通したりして楽しみました。
たぬきのたいこ
音楽室で、歌を歌いました。3拍子を感じながら歌いました。
そこだよ、ポンタくん
道徳の時間に、家で気持ちよく過ごすために、自分にできることを考えました。
ぐんぐんそだて、わたしの野さい
生活科の時間に、野菜のお世話はどうやったらよいか、教科書や動画を見て学習しました。
図書室で本を借りました
図書の時間です。今、借りている本を返した後、次に借りる本を見つけました。
2けたのたしざん
算数で、繰り上がりのあるいろいろな足し算の筆算について学習しました。
ふきのとう
1年生のむけて発表する「ふきのとう」の音読練習をしました。互いに聞き合い、更に良くするためにアドバイスをしました。
鉄ぼう遊び
校庭にある鉄棒をしました。苦手な技に何度も挑戦し、練習をしました。
はるを探そう! 発表会
先週の校外学習で見つけたものを発表しました。ワークシートを電子黒板に映して、紹介しました。
交通安全教室
交通少年団の認証式の後、教室で交通安全に関する動画教材を見ました。毎日、安全に気を付けて、登下校できるようにします。
安全な登下校(2年生)
交通少年団の認証式の後、教室に戻り、交通安全の学習をしました。動画教材を見ながら、安全な登下校の仕方を学びました。
春を探そう!
学校の近くにある、ちびっ子広場に探検に行きました。ちびっ子広場では、五感を使って春を体感し、見つけたものをワークシートにまとめました。
2けたのたしざん
算数で、2桁の足し算の仕方を考えました。
漢字練習
4月に習った漢字のミニテストに取り組みました。新しい学年での初めてのテストです。やり方を確認してから、取り組みました。
ふきのとう
物語文を読んでいます。音読をするときに、どのような工夫をしたら良いのかを考えました。
計算ドリルの使い方
始めて計算ドリルを使います。今日は、使い方を確認し、ノートに問題の答えを書きました。
整理のしかた
算数で、表やグラフのよみ方を学習しました。
ふきのとう
国語で「ふきのとう」を読みました。「ふきのとう」は、どのようなお話なのかを全員で確認しました。
係を決めました
1学期の係を決めました。係ごとに集まって、相談しながら係カードを書きました。
学級活動
新しい教室で、新しい担任との出会いがありました。1年生が入学し、お兄さんお姉さんとして頑張ろうという意欲がうかがえました。