R6 学校の様子
休み時間
多くの子ども達が外で元気に遊ぶ姿や、ALTの先生たちと英語のゲームを楽しむ姿がみられました。
今日の給食(11月28日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、ココナッツミルクカレー、ツナサラダ、バナナケーキです。今日の献立は、ミクロネシア料理です。今日も美味しくいただきました。
おなか元気教室
講師の方に来ていただき、「おなか元気教室」を全校の児童を対象に行いました。健やかな体をつくるためには、「早寝、早起き、朝ご飯、朝うんち」をポイントにした生活リズムを整えることが大切です。わかりやすいお話の後に、一人一人が生活リズムの改善に向けた目標を考えました。
今日の給食(11月28日)
今日の給食は、米っこパン、イチゴジャム、牛乳、チキンのチーズオーブン焼き、ブロッコリーのサラダ、コンソメジュリエンヌです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(11月27日)
今日の給食は、ミクロネシア料理でした。ティノーラ(青パパイヤのスープ)、マグロの竜田揚げ、サツマイモのサラダ、ご飯、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。
人権旬間
今日から人権旬間が始まりました。自分も友だちも一人ひとりが違うことを知り、それぞれの違いを大切にすることを考える一週間です。校長先生からは、自分も友達も大切にしてすごしていきましょうというお話をいただきました。
今日の給食(11月26日)
今日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、卵とハムのこんにゃくサラダ、ワンタンスープです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(11月25日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、つくねハンバーグ、野菜のごま和え、田舎汁、納豆です。今日は「なっとうくん西へいく」の図書コラボ献立です。今日も美味しくいただきました。
ICT活用
6年生の算数で、『拡大図』の書き方を自分のノートに書いた物もモニターにうつし、順序立てて説明する学習をしました。1年生の国語では、クラス全員の児童が書いた『働く車の説明文』をまとめた図鑑をタブレットで読みながら、いい所を今後に活かす学習をしました。
今日の給食(11月22日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、海鮮かき揚げ、浅漬け、さつま汁です。今日も美味しくいただきました。
音楽集会
今日の音楽集会は、リズム肩たたきで楽しみました。
その後、静かでちょっとさびしい秋をイメージしながら、
「ちいさい秋みつけた」を歌いました。
今日の給食(11月20日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、豚肉とこんにゃくのごま煮、コロッケ、おろし汁です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(11月18日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、餃子、ひじきのピリッとサラダ、マーボー豆腐です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(11月15日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、一口焼き芋、鰹節サラダ、富岡野菜のすき焼き煮で、『富岡製糸場 世界遺産10周年』にちなんだ献立でした。地元の食材がたっぷりと食べられ、今日も美味しくいただきました。
なかよし活動報告会
10月に行った『なかよし活動』の報告会を、縦割り班の各班毎に行いました。妙義山の自然や歴史などについて調べた事、実際に登山をして学んだ事などをスライドにまとめ、1~3年生に向けて発表しました。発表後に多くの質問や感想が出され、興味をもってそれぞれが学んだ充実した活動になりました。
持久走大会
4週間にわたり、一人一人が自分の目標に向かって持久走練習に取り組んできました。今日の大会では、その成果を充分に発揮し素晴らしい頑張りがみられました。多くの方に応援をしていただきありがとうございました。
今日の給食(11月14日)
今日の給食は、ツイストロール、牛乳、上州焼売、焼きそば、中華風なめこスープです。今日も美味しくいただきました。
持久走練習
体力向上を目指し、持久走練習に取り組んでいます。
今日の給食(11月13日)
今日の給食は、わかめご飯、牛乳、さばの塩焼き、にんじんしりしり、もみしぃとコマツリーナの味噌汁です。今日も美味しくいただきました。
食育指導
6年生の家庭科の時間に、給食センターの栄養教諭の方に来ていただき、バランスの良い食生活についてお話をしていただきました。食材ごとに栄養素の働きによる3つのグループに分け、3つのグループの食材をバランスよくとることの大切さについて考えました。
今日の給食(11月12日)
今日の給食は、ゆめロール、牛乳、ウインナーケチャップソース、じゃこと大根のサラダ、白菜のクリームシチューです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(11月11日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏肉の照り焼き、ほうれん草のいそか和え、きのこのけんちん汁です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(11月9日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしの蒲焼き、イカくんわかめサラダ、ミルク豚汁です。今日は、いい歯の日献立です。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(11月8日)
今日の給食は、茄子ときのこのうどん汁、パックうどん、ちくわの磯辺揚げ、にらのごま和え、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
今日の給食(11月6日)
今日の給食は、スタミナ丼の具、チゲ汁、もやしのラー油漬け、ご飯、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
外で元気に
体育の時間に、1年生はドッヂボールの練習をしました。3年生は、理科の「太陽の光」の学習で、壁を使って光をうつす実験をしました。
調理実習
5年生の家庭科で、味噌汁を作りました。前回学習した煮干しのだしを丁寧に作り、大根・ねぎ・油揚げを各自が切り、美味しい味噌汁を作ることができました。
今日の給食(11月5日)
今日の給食は、ココアパン、牛乳、ハムカツ、グリーンサラダ、イタリアンスープです。今日も美味しくいただきました。
ハロウィーンを楽しもう
5年生の外国語の時間に、外国の文化に親しむ学習をしました。各自でハロウィーンコスチュームを身にまとい、ゲーム的な活動で英語に親しんだり、行事のもつ意味について考えたりしました。
今日の給食(11月1日)
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、富岡きのこのハッシュドポーク、茎わかめのサラダ、みかんです。今日も美味しくいただきました。
持久走練習
一人一人の目標に向かって、熱心に練習に取り組んでいます。
外遊び 大好き
絶好の秋日和、休み時間には元気に遊ぶ子ども達で校庭がいっぱいです。
季節と仲良し 秋さがし
1年生の生活の時間に、学校周辺をまわり"秋”を探しに出掛けました。銀杏の葉、どんぐり、松ぼっくり、栗、柿などたくさんの秋を見つけました。
今日の給食(10月31日)
今日の給食は、パックラーメン、牛乳、ポークしゅうまい、大根とキュウリのキムチ、塩ラーメンスープです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(10月30日)
今日の給食は、西小学校ゼロカーボン献立で、にらメンチカツ、キュウリとツナの塩昆布和え、ごじる、さくらご飯、牛乳です。今日もおいしくいただきました。
今日の給食(10月25日)
今日の給食は、肉じゃが、えびと蓮根のはさみ揚げ、富岡レタスのかきたま汁、ご飯、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
今日の給食(10月24日)
きなこ揚げパン、牛乳、切り干し大根のイカくんサラダ、コンソメスープ、ヨーグルトです。今日も美味しくいただきました。
英語に親しむ活動(2年生)
ALTの先生達と英語に親しむ活動をしました。今日のテーマは『ハロウィーン』で、ゲーム的な活動を通してハロウィーンに関する学習を楽しみました。
今日の給食(10月23日)
今日の給食は、上州かみなりご飯、牛乳、ぐんまちゃんの厚焼き卵、にらの胡麻和え、かぶら汁です。今日は学校給食ぐんまの日献立です。今日も美味しくいただきました。
調理実習
5年生の家庭科の時間に、総合的な学習で収穫したお米を鍋で炊きました。自分達で育てたお米の味を、十分堪能しました。
持久走練習スタート
今日の20分休みから、持久走練習が始まりました。
今日の給食(10月22日)
今日の給食は、背割りパン、牛乳、秋なすのナポリタン、チキンサラダ、小魚アーモンドです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食(10月21日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、甘酢肉団子、キツネの栗ご飯の具、小松菜と凍り豆腐の味噌汁です。今日は図書コラボ『ごんぎつね』献立です。秋の旬の食材がたっぷり入った美味しい給食をいただきました。
なかよし活動
午前中は、中之嶽神社の宮司さんからお話をしていただき、その後登山、午後はビジターセンターで妙義山についての学習をしました。地元の妙義山に皆で協力して登山体験をし、講師の方々に山の歴史や石、植物などについて教えていただくなど大変充実した活動でした。ご協力いただいた、中之嶽神社・下仁田自然史館・妙義山岳会・ビジターセンター・PTA本部の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
今日の給食(10月18日)
今日の給食は、こがね煮、ごぼうサラダ、にらワンタンスープ、ご飯、牛乳です。
今日もおいしくいただきました。
音づくりフレンズ♪
身近な材料を用いて、『南の島のハメハメハ大王』の歌に合わせて音を奏でる楽器を作りました。じっくりと考え、工夫を凝らした楽器が出来上がりました。
今日の給食(10月17日)
今日の給食は、黒パン、牛乳、オムレツデミグラスソース、フレンチサラダ、チンゲンサイの米粉シチューです。今日も美味しくいただきました。
青空音読
1年生の子ども達と、空に現れた大きな雲のくじらとのやり取りのお話を、動作をつけ楽しみながら音読練習しました。
脱穀
5年の総合的な学習で育てた稲の脱穀をしました。道具に牛乳パックを活用しました。一粒一粒の大切さを実感しました。
今日の給食(10月16日)
今日の給食は、ご飯、牛乳、サンマの蒲焼き、カラフルこんにゃくサラダ、田舎汁です。今日も美味しくいただきました。