R5 4年生
社会「水はどこから」
来週の浄水場見学に向けて、グループごとに質問を考えました。
「いじめ防止スローガン」
各学年で考えたスローガンを動画で撮影し、全校に配信します。子供たちの思いが込められた大きな声が教室中に響いていました。
ひらがなの「筆使い」
「はす」という文字を、横の「結び」・縦の「結び」に気をつけて毛筆で書きました。「結び」の筆使いは、なかなか難しいですが、がんばって練習をしました。
「まぼろしの花」
思い思いの「まぼろしの花」をイメージし、描きました。図工の時間は、子供たちが大好きな時間です。
「ソフトボール投げ」
体育で、体力テストの投力をはかりました。投げるチーム、ボールを拾うチームの2つに分かれて行いました。
大きな数
算数の「大きな数」のまとめ問題に取り組みました。
ゴミの処理と利用
ゴミとは何かを考えました。意見を出し合い、確認しました。
「水はどこから」
社会の学習で、家庭でどのような水の使い方の工夫がされているかについて、各自のパソコンを持ち帰り調べました。水の使い方について、様々な工夫があることに気づくことができました。
封筒の書き方
手紙の書き方の学習で、封筒の宛名や差し出し人の書き方を練習しました。
反復横跳び
体育では、反復横跳びの練習をしました。記録を伸ばそうとみんながんばっています。
外国語活動
今日は、服装の言い方や、“サッカーをする” “トランプをする”などの活動の言い方を練習しました。
なかよし活動報告会準備
「なかよし活動」の報告会に向けた準備を、各班ごとに各自のパソコンを活用して作成しました。
話合い活動
学級活動の時間に、班ごとに「なかよし活動」の振り返りをしました。
水はどこから
社会の『水』についての授業で、学校で使われている水がどこから来て、どのように使われているのかについて学習をしています。実際に校内をまわり調べたことをもとにして考えます。
茶つみ
今月の歌『茶つみ』の練習です。歌のリズムに合わせた手遊びは、みんなのお気に入りです。
学級会をしよう
学活の時間に、話合いの準備をしました。司会グループ決め、話合いの仕方を確認しました。
角の大きさを調べよう
分度器を使って、いろいろな角度をはかることができました。
角のかき方
分度器を使って、いろいろな大きさの角をかきました。
電池のはたらき
実験準備のために、電池で動く小型扇風機を組み立てました。
群馬県の特産品
群馬県の特産品についてホワイトボードにまとめました。