R4 5年生のようす
お楽しみ会(5年生)
学級活動の時間に、皆で考えたお楽しみ会をしました。
校庭でリレーゲームや鬼ごっこをしました。
思いを表現に生かそう
音楽の授業で、曲「威風堂々」を鍵盤楽器と打楽器で合奏しました。
響きが重なり、とても気持ちのよい合奏ができました。
復習問題
算数は、学習の復習で応用問題に取り組んでいます。
鑑賞
図工の授業で、光と影の紙工作が終わった後、いろいろな学年の廊下に掲示されている作品を鑑賞しました。
What is your hero ?
5年生の外国語の授業で、「What is your hero ?」のテストをしました。
提案しよう、言葉とわたしたち
毎日の生活の中で、課題と感じたこと書き出し、提案する内容を決めていきました。
ハンドボール
体育の授業でハンドボールの学習をしています。この日は、体育館でボールの投げ方やキャッチの仕方を練習しました。
エプロン作り
家庭科の授業で、エプロン作りをしました。ほぼ完成しました。
もののあたたまり方
理科は、ものの解ける温度と固まる温度を調べる、発展的な学習に取り組みました。
大造じいさんとガン
国語の授業で、大造じいさんと残雪との関係、大造じいさんの気持ちの変化について、文中から読み取り考えました。